エントリー締め切りまであと10日となりました。
エントリーをどうするか悩んでいる方が分かりやすいようにデータで比べてみました。
(いずれもルートラボ掲載データから作表)

ロードイベントに参加するにあたって気になるのは距離や斜度などの難易度ではないでしょうか。
出てみたはいいけど自分のレベルとは違ったということだけは避けたいものですよね。
そこで、山口県内の5つのロードバイクイベントのうち100km以上のコースを比較してみました。

まずは平均斜度についてですが、最もキツイのはみねすとろんの4.1%でした。
逆に最も緩いのがツール・ド・しものせきの2.9%で、続いて緩いのが山口湾の3.1%でした。
平均斜度
次に獲得標高を比べてみると、最も多いのがサザンセト・ロングライドの1,677mでした。
逆に少ないのが我が山口湾のな、なんと驚異の385m!!
獲得標高
体力のある方の受け皿としてのイベントは他にお任せするとして
山口湾はとにかく「走りやすさ」を追求して参加者をお待ちしています。
開催が5月ということで、本格シーズン到来に向けてのいい調整になりますし
ロードバイクデビューされる方を誘って一緒に走るのにピッタリではないでしょうか。

5月といえばこいのぼりが風に舞ったり田植えが始まったりと心地よさを五感で感じられる季節。
瀬戸内の爽やかな風を浴びながら山口湾を走ってみませんか?

by 湾チーム